「痛い」「しみる」と感じたら~虫歯治療~

“虫歯かな!?” と思ったらお早めにご来院ください

虫歯治療にとって一番大切なこと、それは早期発見・早期治療です。静岡県菊川市の歯医者「てんくも歯科医院菊川分院」では、“できるだけ健全な歯質を残し、虫歯の部分だけを最小限削ること”を大切に考えています。“虫歯かな!?” と思ったらお早めにご来院ください。

痛いと感じたとき、すでに症状はかなり進行しています

虫歯の進行段階と症状、治療法
進行段階 症状 治療法

C0(ごく初期段階の虫歯)

C0(ごく初期段階の虫歯)
歯の表面が虫歯菌の出す酸で溶けていく「脱灰(だっかい)」が起こっています。表面が白く濁って見えますが、痛みやしみるといった自覚症状はまだありません。 丁寧な歯磨きとフッ素塗布を続けて「再石灰化」を促すことで、歯を削らずに治る場合があります。

C1(エナメル質の虫歯)

C1(エナメル質の虫歯)
歯の表面のエナメル質が溶けて、黒ずんで見えます。この段階でもまだ痛みなどの自覚症状はありません。 虫歯になっている歯質を削り、削った部分に歯科用プラスチック(レジン)や金属を埋めて補強します。

C2(象牙質の虫歯)

C2(象牙質の虫歯)
エナメル質よりも下、象牙質にまで虫歯によって侵されています。この段階までくると冷たいものや熱いものを口に含むと、歯がしみたり痛みを覚えたりと自覚症状が出始めます。 虫歯に侵されている部分を削り取ります。削る量が大きくなるため、詰め物でしっかりと補います。

C3(歯髄の虫歯)

C3(歯髄の虫歯)
歯の内部を通る血管や、「歯髄(しずい)」と呼ばれる神経の集まる箇所にまで虫歯が達しています。常にズキズキとした痛みを感じるようになります。 虫歯に汚染された歯髄や歯質をきれいに取り除き、薬剤を詰める「根管治療(こんかんちりょう)」が必要です。治療後は被せものを取り付けます。

C4(歯根の虫歯)

C4(歯根の虫歯)
歯ぐきより上の歯質(歯冠部)のほとんどが溶けてしまい、歯の根っこにまで虫歯が進行している状態です。神経がすでに死んでいるため、痛みはありませんが放置すると膿が根にたまり、再度激しい痛みが生じます。 この段階になると根管治療が行えず、抜歯しなければいけません。その場合、インプラントや入れ歯といった補綴(ほてつ)治療で失った歯を補わなければいけません。

《なるべく“削らない・痛くない”治療への取り組み》

麻酔について

麻酔について

当院では、なるべく“削らない・痛くない”治療のために、さまざまな試みをしています。表面麻酔の使用と、「33G」という極細針や、針のない麻酔器「シリジェット」などの麻酔器との組み合わせにより、少しでも「痛い・怖い」というイメージを払拭して、安心して通院していただけるように取り組んでいます。

ダイアグノデント

この機器により、肉眼で見えないような虫歯の発見が可能になります。ダイアグノデントは虫歯を数値で表すことができ、視診やレントゲンでの診断よりも正確です。奥歯の溝にできた虫歯や、虫歯の初期段階でも発見でき、当院の考える“削るのは歯の最小限だけ”を実現してくれます。

“根管治療”で歯をよみがえらせる

根管治療により、重度の虫歯でも抜歯しないで済む可能性があります。虫歯が進行すると、歯の神経が死んでしまい、一度死んでしまった神経は元に戻すことはできません。根管治療は、根管の内部にある死んでしまった神経や、虫歯で汚染された血管・歯質を取り除き、洗浄・消毒します。その後、隙間なく薬剤を充填して虫歯の再発を抑えます。根管治療はとても難しい治療ですがその分、成功すれば抜歯のリスクを大幅に減らすことができます。

根管治療の流れ

STEP 1

STEP 1

STEP 2

STEP 2

STEP 3

STEP 3
虫歯に汚染された神経や血管、歯質など、すべてを徹底的に取り除きます。 根管内部を洗浄します。専用の器具で長さを正確に測ります。 根管の内部を消毒して、無菌状態にします。

STEP 4

STEP 4

STEP 5

STEP 5

STEP 6

STEP 6
根管の中にすき間ができないように精密に薬剤を充填し、密封します。 患部の状態に合わせ、歯根部分に土台(コア)を立て、固定していきます。 コアに被せものを装着します。見た目の美しさと機能を回復させて完了です。

《精密な治療を行うために》

《精密な治療を行うために》

ラバーダム

「ラバーダム」は、患部と周辺のみ露出させて他を覆う薄いゴムシートです。患部を見やすくでき、衛生的に保つことができます。

拡大鏡

「拡大鏡」を使うことで患部を何倍にも拡大でき、丁寧で精密な治療が実現します。根管治療では、歯の内部を処置するため、精密な治療技術や十分な設備が必要です。

治療を成功させるために、これらの器具で治療しやすい環境をつくります。